梅仕事(梅干し)
いつも大変お世話になっている
財団法人 梅研究会の理事長から、 大きな梅が届きました。 少し追熟させて、梅干しにさせていただこうかと思っています。
去年、生まれて初めて「梅干し」を作りました。
自分でつくる梅干は、格別な味がしました。
少しですが、おすそわけした友達も「おいしい!」 と言ってくれて嬉しかったなぁ。
自分で手づくりしたものは、100%安全です。
今年出来上がった梅干しも、大切な人におすそわけしたいなぁ…。
いつも大変お世話になっている
財団法人 梅研究会の理事長から、 大きな梅が届きました。 少し追熟させて、梅干しにさせていただこうかと思っています。
去年、生まれて初めて「梅干し」を作りました。
自分でつくる梅干は、格別な味がしました。
少しですが、おすそわけした友達も「おいしい!」 と言ってくれて嬉しかったなぁ。
自分で手づくりしたものは、100%安全です。
今年出来上がった梅干しも、大切な人におすそわけしたいなぁ…。
2009 年 6 月 7 日 8:12 PM
わぁー、あたしも今日の朝に、南高梅を購入してきました。
まだまだ、青いので広げて干してます。
3LとLサイズを買って、お料理用とお弁当用にします。
今年は、時間もあるので梅干作りをしっかりしょうと思います。
節さんの梅も、綺麗な南高梅ですね。梅干作りには南高梅が、一番でーす。頑張って「梅仕事」しましょう(^^)/
2009 年 6 月 7 日 8:29 PM
★noripi-さんへ
noripi-さんも梅を買ってこられましたか!
「梅仕事」の季節がやってきましたね!!
この時期、スーパーや地元の商店街、八百屋さんの前を通ると
小梅に南高梅、新ショウガに赤紫蘇が店先に並んでいて…
「うわぁー!いっぱい漬けたいわぁ!」って気がソワソワします♪
用途に合わせて使い分けできるので、
違う大きさの梅を作っておいたら便利ですね!
牛さん、さっすが~☆★☆
置いておいた我が家の梅ですが、少し早いかな~?
と思いつつも今日漬けてしまいました!
梅酢の上がりもなかなか早く、いぃ感じでーす!
これから土用干しまで、気が休まりません。